先輩保育士インタビュー

松本 颯馬 先生
2022年入職
Q.あゆみこども園を選んだ理由を教えてください
もともと卒園児なんです。大学の時の実習もあゆみこども園で、実際に実習で体験したらここで働きたいと思いました。
Q.あゆみこども園の特徴を教えてください
遊具が全くないのが特徴です。遊具であれば遊びはある程度決まってくると思います。ですがここでは自然がすべて遊び道具になるので、子どもたちはいろいろな遊び方をしています。
Q.あゆみこども園での保育士としてのやりがいを教えてください
子どもたちと日々かかわることで、何を伝えたいのか、なぜ今それをしたいのかなど相手のことを考えるうちに僕自身の心が成長したように感じます。
Q.あゆみこども園の職場環境を教えてください
先生方には気を使ってもらいとても良くしてもらっています。
男性保育士ということもあり、最初は区別されるのか…という心配もすこしありましたが、そんなことも全くなく、居心地の良いとても働きやすい環境です。
Q.将来保育士を目指す方へメッセージをお願いします
保育士といえば一般的に女性の仕事と思われる方も多いようで、男性の中には抵抗がある方も多少おられると思います。
ですが、子どもたちの気持ちを日々考えたり、接するうちに自分自身も子どもたちとの関わり方も変わってきます。
そして自分自身も成長することができます。なので自信を持って保育士になって欲しいです。
大矢野あゆみこども園 採用情報

一緒に働く仲間を募集しています
あゆみこども園では、遊びという実体験を通して社会に適応する能力を育んで欲しいと考えています。子どもたちと一緒に成長していける環境作りを目指して、職員一丸となって取り組んでいます。
下記内容以外にも気になる点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
採用担当:千原
非常勤保育士採用情報 - パートタイムもご相談ください -
事業所名 | 社会福祉法人 大矢野あゆみ福祉会 大矢野あゆみこども園 |
---|---|
仕事の内容 | 乳幼児の保育
土や水など自然素材を使った遊びを大切にしている保育園です。 |
施設所在地・勤務先・書類提出先 | 〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上67-1 ℡ 0964-56-3356 FAX 0964-56-3670 |
事業内容 | 乳幼児の保育 |
設立 | 昭和53年 |
採用担当者 | 大矢野あゆみこども園園長 千原嘉介 |
職種 | 保育士、看護師、保育補助 |
採用人数 | 1~2名 |
資格等 |
|
休日 |
*年末年始休み(12/29~1/3) 6か月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位) (1)08時00分~17時00分 (2)07時00分~16時00分 (3)09時00分~18時00分 の間の8時間 就業時間に関する特記事項 (4)8:00~12:00 土曜日、休憩なし *シフト制 *勤務時間は相談に応じます |
応募受付 | 随時受付 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 |
|
提出方法 | 面接時持参 |
備考 | *パートタイム勤務も可能です(就業時間・就業日数はご相談ください) |
採用お問合せフォーム
メールでのお問い合わせへの回答はお時間をいただいています。
ご質問・ご相談等はお電話でも対応いたします。
お気軽にお問合せ下さい。
※営業等の目的でのお問合せはご遠慮ください。
また回答も一切返信をしておりません。